現物投資とは、物に形があってそれ自体に価値のある資産(現物資産)に投資することを指します。主に貴金属や不動産、美術品などが現物投資の対象になります。これらは実物資産/実物投資とも呼ばれます。
現物投資のメリットとしては、長期運用がしやすいことや、インフレに強いことなどが挙げられます。物自体に価値がついているため、金融資産よりも資産価値が下がりにくいとされています。デメリットとしては、保有コストがかかることや、流動性が低いことなどが挙げられます。
関連ワード:実物投資、金融投資
関連記事:不動産投資のリスクを解説!「やめとけ」と言われる理由と対策方法